いまお花のキルトをつくっているのですが、
ちょうど白梅ができてきたところです。
その白梅に何かしら似ているなぁと思いながら眺めていました。

語彙が乏しいので、こんな時なんと表現したらいいのかな。
清楚?可憐? 凛とした美しさ・・・
境内をあるいていると、
いたるところに、霜柱がにょきにょき。
ぐにゅぐにゅとチューブを絞り出したようにでていましたよ。
土の中に水分がおおいのかしらん。

てっぺんに雪をのせている霜柱もありました。
見えますかぁ

こちらは白いサザンカかなぁ

そして、またにょきにょき


ここには、イチヤクソウのお花も咲きます。
↓これ、イチヤクソウの葉っぱです・・

上を見上げると、ソヨゴの赤い実が残っていました。

6月ごろにちっちゃな白いお花が咲きます。
ちょっと独特な香りがするんですけれど、はちみつはおいしいですよ^^