スマートフォン専用ページを表示
うちは風やぁ〜
アスカちゃんの分,家猫になったこの子の分,そしてわたしも・・
リンク
アスカの散歩道
Keyword
朝霧
アサギマダラ
ウメバチソウ
リンク集
動画
ワンワン
ごはん
2013年うちに迷い込んできた子。 半年かけて家猫に。 初めは痩せてデューク東郷の ように眉間に深いしわ。でも 最近はこんな感じです。
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/05)
セリバオウレン
(03/04)
ピンクのグラデーション・・
(03/02)
うちの子とシクラメン・・
(02/28)
ご近所は花ざかり(*´▽`*)❀
(02/25)
うすももの八重の梅とアトリ・・・
最近のコメント
セリバオウレン
by otome (03/05)
ピンクのグラデーション・・
by otome (03/05)
うちの子とシクラメン・・
by ブリ (03/04)
うちの子とシクラメン・・
by otome (03/03)
うちの子とシクラメン・・
by ブリ (03/03)
カテゴリ
日記
(181)
お散歩
(1001)
うちの子
(49)
にほんブログ村
過去ログ
2021年03月
(3)
2021年02月
(14)
2021年01月
(13)
2020年12月
(15)
2020年11月
(12)
2020年10月
(15)
2020年09月
(9)
2020年08月
(11)
2020年07月
(14)
2020年06月
(12)
2020年05月
(15)
2020年04月
(10)
2020年03月
(11)
2020年02月
(12)
2020年01月
(11)
2019年12月
(11)
2019年11月
(12)
2019年10月
(13)
2019年09月
(12)
2019年08月
(13)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
しっとりとした空気に包まれて・・
|
TOP
|
サクラタデとシギさんはまたちらっとだけ・・・(T_T)
>>
2020年10月22日
アンモニャイト・・^^
( ̄▽ ̄;)
【関連する記事】
うちの子とシクラメン・・
うちの子復活・・・
やさしいお顔・・
アンニュイ・・
うちの子、小さな声で鳥とうたう・・
posted by ブリ at 08:22|
Comment(8)
|
うちの子
|
|
この記事へのコメント
まず、お手々から
ゆるゆるとほどいて、モフモフしたい♪
Posted by michiko at 2020年10月22日 09:55
これは!
もしや!
デボン紀中期のものか!!!
Posted by 湖人 at 2020年10月22日 11:06
ぶりさんこんばんは。
笑っちゃいました!
アンモナイトそっくりですよ〜
特にニャンコナイトの色と坐ぷとん
指定席ですか〜寒いからついくるんとなっちゃいますね。
可愛いなぁ〜
Posted by otome at 2020年10月22日 17:15
michikoさん、こんばんは。
きっと力を入れて目を隠していますから、
なかなかほどけないと思いますよ。
まぶしいのでしょうかねぇ
かわいい寝姿です。
そういえば眠っているときに、
手をだしたことはないかもしれません。
ちょっとしてみたくなりましたよ^^
Posted by ブリ at 2020年10月23日 21:11
湖人さん、こんばんは。
デボン紀中期でしたか。
中生代ニャク亜紀とばかりおもっていました。
アンモニャイトはニャン体動物だそうですね。
まぁ体は柔らかいけれど・・・^^
Posted by ブリ at 2020年10月23日 21:20
otomeさん、こんばんは。
以前から一度撮らないとなぁと思っていましたが、
もしかして、もうアップしていたかもと
二の足を踏んでいました。
アップしていたとしても、
本人が忘れているほど前のことだと思うので、
まぁお許しください。
ご旅行されていたのですね。
楽しみに拝見しますね。
Posted by ブリ at 2020年10月23日 21:34
まんまるねこにゃん
そのまんまるのなかにおばちゃんを
いれてちょうだい
するとおばちゃんもほんわか
ええ夢みれそうよ
Posted by ぐりお at 2020年10月24日 11:03
ぐりおさん、こんにちは。
ネコちゃんはあったかですよぉ〜
このまんまるの中に入れたら、
きっとほかほかですよ。
夜ベッドに横になると、
うちの子はどこにいても
待ってましたとばかりに走ってきます。
真冬でもおこたがいらない暖かさです。
でも反面、動くと嫌がるので、
はっきり言って肩が凝ります。
なぜそこまでして耐えるのか
自分でもよくわかりません^^
Posted by ブリ at 2020年10月26日 11:21
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
ゆるゆるとほどいて、モフモフしたい♪
もしや!
デボン紀中期のものか!!!
笑っちゃいました!
アンモナイトそっくりですよ〜
特にニャンコナイトの色と坐ぷとん
指定席ですか〜寒いからついくるんとなっちゃいますね。
可愛いなぁ〜
きっと力を入れて目を隠していますから、
なかなかほどけないと思いますよ。
まぶしいのでしょうかねぇ
かわいい寝姿です。
そういえば眠っているときに、
手をだしたことはないかもしれません。
ちょっとしてみたくなりましたよ^^
デボン紀中期でしたか。
中生代ニャク亜紀とばかりおもっていました。
アンモニャイトはニャン体動物だそうですね。
まぁ体は柔らかいけれど・・・^^
以前から一度撮らないとなぁと思っていましたが、
もしかして、もうアップしていたかもと
二の足を踏んでいました。
アップしていたとしても、
本人が忘れているほど前のことだと思うので、
まぁお許しください。
ご旅行されていたのですね。
楽しみに拝見しますね。
そのまんまるのなかにおばちゃんを
いれてちょうだい
するとおばちゃんもほんわか
ええ夢みれそうよ
ネコちゃんはあったかですよぉ〜
このまんまるの中に入れたら、
きっとほかほかですよ。
夜ベッドに横になると、
うちの子はどこにいても
待ってましたとばかりに走ってきます。
真冬でもおこたがいらない暖かさです。
でも反面、動くと嫌がるので、
はっきり言って肩が凝ります。
なぜそこまでして耐えるのか
自分でもよくわかりません^^