そばに梅林があります。
そこにいたジョウビタキの男の子。
こんな風にみんなじっとしていてくれたら言うことないのになぁ^^

アオジの女の子。
枝かぶりですが・・

紅梅が一輪咲いていました。
こんなに寒いのに、ちょっと感動!

ほとんど固いつぼみでしたが、
少しほころんでいるのも見つけましたよ。

すぐ横を川(といっても小さな川)が流れています。
そこのツララです。

やはり水路と比べると、水量も多いし勢いがあるので、
ツララもダイナミックな感じです。


頭の上にいたホオジロくん。2羽。

そして、ぼこぼことしたツララ。


↓中央のブドウ状のつらら。
しぶきがとんでブドウができていくんですね。

なんとなく納得・・・^^
次回は失敗の巻です。まぁいつものことですが。