時間がなかったので、急いでそのあたりを回ってきましたよ。
叢にも霜が降りて真っ白でした。

毎年撮りますが、しずくが凍っていますよ。

電柵に絡まっているアオツヅラフジの実。
紺色になるまえの緑色の実。

↓この子たち、緑から紺色になりかけていますよね。
微妙な色・・


↓小さなイヌタデみたいですよね。
ピンクじゃなくて、白っぽいのですが、
よくわからない小さなタデが道端にたくさん咲いています。
この子たちも白のようなピンクのような微妙な色合いです。

きれいです・・

葉っぱが真っ赤になっている子もいます。

時間切れ。
小さな川には水蒸気が上がっています。

なんていうのかな。
川霧といっていいのかな?

もくもくと水蒸気があがっています。
早く帰らなくっちゃ
帰り道は上り坂。さぼっていたので、かなりきつい・・・^^