見たかったお花をあきらめて、目的地を変更しました。
お天気もあまりよくなかったし、いつもの自転車はなく歩きです。
まずは沢にそった登り道を上がっていきます。
もう心なしか寒そうな水の流れ。

田圃ののり面を眺めていると、
しっとりとした空気の中で曇り空のうすい光を浴びているお花たちがみえました。
きれいだったんですが、うまく写りません。

葉に3脈が見えるような気がします。
シロヨメナかなぁ


↓この子はちょっと違いますよね。
ノコンギクかな。
淡い紫が美しいです。


↓イヌガラシかな。


普通の叢なんですよ。すみません。

沢にかぶさるように、さらに葉っぱがずっと上の方まで覆っています。
この前も撮っていましたが、おそらくマタタビかな。

ずっとこんな景色が続いているんですよ。
帰り道に後ろを振り返って、お山の木々を写してみました。
いろんな緑がありますでしょう。

おもったとおり、半分ほど行ったところで帰ってきてしまいました。
体力が落ちていますねぇ・・