このあたりは昨日から台風の影響か風があって
ここ数日よりは涼しい気がします。
お山近くで見かけたマルバハギかな。
葉の中脈の先端が針状に突出する特徴があるとか。
小さく見える気がします。


お山では8月ごろからハギが咲きます。
暑くてもハギをみると気持ちだけですがなんとなく
夏の次は秋だなぁとふと考えたりして・・
コマツナギもあちこちで見かけるようになりました。
もっときれいに咲いているお花もありましたのにねぇ
どうしてこの子を選んだんだろう

足元ではねた小さな小さなカエルくん。
まだ半透明ですよん

少し離れたところにとまっていたトンボさん。
画像で見るとマユタテアカネ♂
そろそろ赤とんぼもでてきているのですね。


↓オニドコロの雌花かな。

コバノガマズミの実かな。葉がちょっと大きい?

後ろからわかる範囲で・・シロヘリカメムシ

また画像がなくなってきましたよん・・