少し寄り道しましたが、いつもの帰り道に戻りました。
もうあと少しです。ここからはのぼりなので、自転車を押して歩きです。
水路の横のマグワ?の木にいたゴマダラカミキリ。

なんかかっこいいですねぇ

クコのお花も咲いていました。


もう少し上がっていくと左に叢の斜面があります。
チダケサシがみえました。
そのまま通り過ぎてもよかったのですが、なんとなく撮っておこうと思って、
斜面に上がりましたら・・

なんとニガクサが咲いていました。
いつも咲いている場所で見ることができなかったのに。
そういえば、あの場所は向かいの谷の同じぐらいの高さの所なんですよね。



あつくって、急いで撮って、帰って画像を整理していたら、なんとなんと・・

この子って・・・アカガネコハナバチではないですか。
ボケてるけど。すみません。

あぁ〜〜ん(泣)
みたかったなぁ 体長1pぐらい、 体色は黄銅色とありますが、私には金色に見えます。
そして、複眼がときどき暗い緑に見えたりするんですよ。
きれいですよぉ〜
もう家の近くなんですが、なかなか帰りつきません。
あと一回続きます^^