この時にあった子がいちばんでした。
ただ残念だったのは、お顔がむこうを向いていたこと。
すべてがうまくいくことを望むのは贅沢なのかも・・

そのかわり少し方向を変えると誰かが見えました。

↑右から二つ目のお花にとまっている子。ホソヘリカメムシのお仲間みたいですね。
もう一つ離れた場所にナツズイセン。

これで今年のナツズイセンはおしまいです。
濃いピンクのハギのお仲間。
小さなつぼみがうすい紫、大きな蕾が紫、そしてお花は濃いピンク。
なかなか変化のあるお花です。

田圃の端に植えられているアナベルかなと思ったんですが、
ノリウツギ?ピラミッドアジサイとか呼ばれている品種かな。
時々見かけますよね。

大きくしてみますね。
すごい迫力ですねぇ

ここからは飛びもの。
オニヤンマの女の子。
目の前をうろうろ。でかい!

少し歩くと、木にぶら下がっていました。

赤いショウジョウトンボ。
見ていると止まっている下にクモがいますよね。
大丈夫なのかな。

最後はツバメたち。そろそろ帰る準備かな。


早く帰らないと台風が来ちゃいますよぉ〜