駆け足で回ってきたときの画像です。
↓お山は半分雲に隠れていましたが、
何とか持ちそうかなとおもって飛び出しました。

坂道を下っていると、道沿いの金網の中を誰かも歩いています。
金網がなければ手が届きそう。
なのにぶれてる・・

にぎやかな声がして、10羽ほどの小鳥たち。
見えたのはシジュウカラばかりでしたが、ほかの子たちが混ざっているときもあります。
右の子が引っ付いていって、なにかしら怒られていましたよ。

川の近くに降りると、ハグロトンボが飛んでいました。

田圃ののり面にはチダケサシがたくさん咲きだしています。
花序全体がピンク色で細長い感じです。

近くで見るとほんとにピンクですねぇ

葉っぱも載せておきますね。

林下の道に入ると、真っ赤な実が見えました。
トチバニンジンの実です。

この朝は空気までもがどんよりしていましたので、
緑の中で目が覚めるような赤でした。
ここへ来ると必ず撮るクジャクシダ。
美しいシダの一つだと思います。

林の中はモミジガサがいっぱい。

昨日朝市に出かけたので画像を少し補充できました。
いけなかったら、うちの子を無理やり登場させようかなと思っていましたが、
なんとかセーフです^^