そこでぷっくりとしたなめらかな曲線の美しい蛹に出会いました。
半透明の薄いグリーンにこれも薄い黄色のちいさな斑が見えます。

帰って調べたら、ヒメジャノメの蛹かな。
おそらくそのあたりではないかと思います。
そして、前回は蕾ばかりでしたのでアップしなかったのですが、
ノギランのお花があちこちで咲き始めていました。


小さな赤いキノコ。
毎年ここで見ますねぇ


ウスノキの実。前回と同じところですが、別の実です。


↓前回は蕾でしたが、きれいに開いて、
まるでオタマジャクシのようなトンボソウ。

むしろウーパールーバーかな。なつかしいなぁ

最後はなかなかきれいに撮れないハエドクソウ。

続きます・・