ガマズミの大きな葉っぱ・・だと思うのですが。
小さな白いあられのようなつぼみがたくさん。

水田と反対側にはイヌショウマの若葉がぐんぐんと大きくなっています。
毎年たくさん咲きますよ。草刈りを免れたら・・・

こちらはヤマウルシ?

そしてヒメジョオンが咲いている場所には虫たちが集まっていました。
この子はキオビツヤハナバチの♀かな。違うかも。
体長1センチ足らず。 腹部に黄色の縞。
頭部に黄色の斑。オスには大きな黄色の斑があります。男の子が見たいなぁ


ハナムグリのお仲間。グリーンが美しいです。

この子は・・・えらく傷んでいるけど。
えぇ〜〜 トラフシジミ・・・ほんとぉ〜
もっとちゃんと見とくんだった。


きれいな色のレンゲがあったので。

そして、ダイミョウセセリ。

真打は今日のお題のおかしな顔の毛虫くん。
だれのおこちゃまかな。
モヒカンのようなとんがりがありますが、タケカレハのあたりでしょうか。

かわいいお目目が魅力的です☆