一応、そろそろ咲きだしそうなお花を目当てに出かけたのですが・・
途中にあるハリエンジュの大木。
数本集まっているのかな。それとももとは一本なのかな。
よくわかりませんが、たくさんお花をつけています。

まだ少し早いみたいですね。
満開になると見事でしょうねぇ


よく咲いているところをえらんで撮っています。
たくさんハチや虫たちがやってくるんだろうなぁ 楽しみです☆


そして、一つ目の目的地。
元栗林だったのですが、今は全部切り倒されてしまいました。
以前はいろんなお花が咲いていたのですが、いまは減ってしまいました。
まずはクチナシグサ。別名(カガリビソウ)

見えますか。パラパラと咲いています。

そして、目当てのタツナミソウのお仲間。
まだ咲いていませんでした。

少し離れた日陰の斜面に、サイハイラン。
こちらもまだ咲いていません。

だいぶ上まで上がってきましたよ。

良い風が吹いています。
もうかなり時間がたっていますが、
まだ叢にはしずくが見えます。

気温が上がってきています。日差しが強いです。
頭上ではホオジロが声を限りに鳴いています・・
ごめんね。すぐに行きますよ。

シャガの群生。


もう少し続きます・・