今朝は勘弁してもらおうと思っていましたが、
今冬一番の冷え込みとか。
行かなあかんなぁと出発。
がんばった甲斐あって、いろんな子に会えました。
みんないつものメンバーでしたが、
一人だけ変わった子がいましたのでご報告^^
まずは気温を。マイナス5度かもう少しさがっているかも。雪はうっすら。
なんしか冷たくて、何度もくじけかけました。

↓すでに車が何台も通っています。
まだ寒いからましですが、溶けてくるとシャーベット状になって滑りますよ。

お山のほうはまだ足跡なし。
動物たちの足跡はあちこちにありましたけれど。

さて本題のシギさんですが、
凍った池を撮っていましたら・・

大きな鳴き声で鳥が着水。
すいすいと泳ぎだしました。黒っぽいシギさん。


すぐに気づいたようで、
また大きな声で鳴いて飛んでいきました。


ほんまに一瞬でした。
イソシギさんかなぁと思ったのですが、
翼と尾の長さがほぼ同じ長さであることと
後ろ姿の尾がしろいところでクサシギさんかな。
違ったらすみません。
次回はいつものメンバーですが、
久方ぶりの子が出てきてくれました☆