霧の朝にボケボケの画像を沢山撮っています。
ボツにするのも忍びないので、
申し訳ありませんが、アップさせていただきます。
お目汚しに・・・^^いつもすみません。
向こうから何かが向かってきても、
すぐには対処できない霧のふかさです。

池のそばに行きますと、
不思議なことに池のうえを・・つまり水面を誰かが歩いています。
キセキレイですねぇ
水面といいましてもヒシの葉が広がっていますので、
その上を歩いているわけですが・・


ときどきすぼっと踏み抜いて、足が半分ほど沈んでいました。
あわてていませんでしたから、
いつもこんな風に歩いているのでしょうね。

次はカケスくん。
いつもは姿が見えようものなら、
隣の林に飛んで行ってしまいますのに、
池の横の木にとまっていました。
こちらも見えにくいけれども、
あちらも見えていないのかもね^^

少し画像処理したら、余計に画像があらくなって、
ボケているほうがましかな^^

次は見えますかぁ
池の向こう岸です。遠い!
だれかなぁ 姿が見える方はかなり識別能力の高い方ですよ。
画面の中央の何かの茎にとまり、白い小さな蛾?を咥えているような。

こちらも画像処理。
小さくて余計にわかれへんようになったかも。
すみません。

ちょっとはっきりしたものも。
実の塊具合から、
どこかから飛んできたコムラサキですかね。

はっきりしたホオジロくん。
目の周りが黒くて、目がわからない。

明るくても下手なものは下手・・ということですね^^