暑くてなかなかトンボ池に行けませんでした。
やっと1時間の限定つきです。
でも車からトンボ池まで10分ほど歩くので正味40分ほどかな。
途中でお花もとりました。
時間がなかったですが、大好きなカワラナデシコですから、
撮らないわけにはいきませんでしょう^^



季節が移ってきているんですね。
カワラナデシコがたくさん咲き始めています。
もうヤブカンゾウはみかけませんもの。
アキノタムラソウ。

そして、トンボ池ではビュンビュン飛んでいました。
シオカラトンボがあちこちで空中戦。
オオルリボシヤンマもですがシオカラトンボも縄張り意識が強いトンボさんですよね。
だれでもおかまいなしに追い掛け回していました^^

そして、もちろんオオルリボシヤンマも飛んでいました。
ビュンビュンですもん。
こんなに速かったかなぁって、毎年思います。
ついていけません。ははは

10時半ごろかな。
後ろからあたる太陽が痛いぐらいで、
背中を汗が次々に流れます。


↓上から撮ると、こんなに青いのですね。
なんとなく今回は青が目につきました。

まともに撮れたのがなかったですが、
まぁ いましたよという報告です。


彼の君は撮るやつのことなどお構いなしに
いつものように飛んでいました。
ほんとに有難いと思いました・・・