その間にお山は様変わり。
マルバハギかな。鮮やかなピンクのお花が目に飛び込んできました。
気づかぬうちに、夏も峠を越えたのかもしれませんね。


ヨウシュヤマゴボウの実ももう真っ黒になってきています。


ツリガネニンジンも見かけました。

↑左の上に、だれかいますね。
大きくしてみました。

だれかなぁ
アワフキのお仲間ですかね。頭部のあたりがきになるけど。
トンボたちも入れ替わってきています。
ネキトンボかな。赤とんぼですよ。

台風の後でどうかなぁと思っていましたが、
山水もいつもどおりに流れていました。
綺麗な水です。

朝市ではクウシンサイやシソ、アマトウ、枝豆をゲット。
帰りに1時間という限定つきでトンボ池に寄ってきました。
池のうえではあちこちで空中戦が繰り広げられていましたよ。
もちろんあの子も飛んでいました。よかったぁ
頬が緩みました・・・