いつも近くに寄れないので、離れた所から見るだけだったのですが、
オオバノトンボソウのそばでよく似た形のお花が咲いていました。
というか、もう花後のよう・・




葉が3回3出複葉なのでアカショウマかな。

やっと何とか近くで会えました^^
喜んで眺めていると、
足元でちょこちょこ動いている子が・・

いつもあっという間に姿を消すのに、
今回はなんとか写りましたよ。
美しい青い尾のニホントカゲの幼体です。
そして、傷んでいますが咲き残りのオオバギボウシかな。

散歩道の帰りに見かけたおいしそうな赤い実。
だれかなぁ

少し長細い赤い実のなるクコのお花が咲きだしていました。

ムラサキニガナ。

フジカンゾウのピンクのお花も。

最後は気になった葉っぱ。
以前見たハンショウヅルの葉に似ているきが・・・するようなしないような^^

ーーーーー
画像を調べていたら、
こんなキノコを写していました。違いますか。
