少しお山に入ります。
鳥たちの声がにぎやかです。
遠くにちらちら動いているのは見えるのですが、
遠いからよくわかりません。
エナガとシジュウカラの幼鳥かなぁ

休耕田の上にはオニヤンマが周回していました。

いつものハラビロトンボ♂

ダイミョウセセリ

日陰に咲き残っていたユキノシタ。

立派なゴマダラカミキリ。触角が短いので♀。

見上げると休耕田の向こう側の木の間にエナガたちが集まっているような。

暗い。

足元にまたゴマダラカミキリ。
こちらは長い触角ですね。男の子ですねぇ
でも大きさは♀の3分の2ぐらいかな。

またオニヤンマが回ってきました。
お顔が撮りたかったのですが、一瞬遅いなぁ

↓これはサンコタケかな。
はじめてみますが、クレバも少し見えているような。

この朝は鳥さん虫さん、千客万来でした・・
ちなみに、ごちゃごちゃと表現することもできますワン。